-
- 4/18 バランス調整個所
4/18 バランス調整個所
遊び方
文言を追加⇒絆ルールについて「縁」を消費した点数分、1点分の絆を得て、さらに、[絆判定]を行えます。
[絆判定:フィジカル、メンタル、ソーシャルで、最も低い能力値分d6を張り、[絆Lv3]で成功値を出す]⇒
[絆判定:フィジカル、メンタル、ソーシャルで、最も低い能力値分d6を張り、[絆Lv4]で成功値を出す]
戦闘におけるダイスルール
攻撃側と受動側が同じなら、受動側有利になります⇒
攻撃側と受動側が同じなら双方引き分け、効果無しになります
ルールを追加
『シールド付与』
戦闘中、絆を1点消費すると、瞬間的に他の仲間に自分のシールドを付与することが出来ます。
タイミングは、敵のダメージが算出され本人のシールドを引き、HPを実際に減らすまでの間です。
キャラクター作成ルール属性
HP:自分の体力であり生命力であり精神力=(フィジカル+メンタル)/3+10がHPの数値⇒
HP:自分の体力であり生命力であり精神力=(フィジカル+メンタル)/3+15がHPの数値
「シールド」:ダメージを防ぐ障壁。刀が抗する意思を具現化した斥力の衣。対抗判定(カウンター/反射/洞察/分析)を行使することで発生し、ダメージを減衰する。=(フィジカル+メンタル/4)⇒
「シールド」:ダメージを防ぐ障壁。刀が抗する意思を具現化した斥力の衣。対抗判定(カウンター/反射/洞察/分析)を行使することで発生し、ダメージを減衰する。=「能力値三つの中で、最も低い能力値」
八徳内
〔異能-スキル-〕
智 〔審-リサーチ-〕持続時間を3ターン⇒戦闘中の持続時間は1ターン。重ね掛け不可。自行動で、宣言のみで発動。
考 〔既視感-デジャヴ-〕重ね掛け可能、行動消費。⇒重ね掛け不可。宣言のみで発動。
梯 〔使い魔-サーヴァント-〕次の一文を追加「更に、使い魔が敵を抑えこみ主が攻撃を加えるという連携が可能。一日1回カウンター技能[反射][洞察][分析]に、一瞬だけ基本ダメージを乗せる事が出来る。対抗判定の後、宣言で発動」
LVUP!
[絆判定]のd6を一つ増やす〖30点〗(最大+2まで)⇒
[絆判定]のd6を一つ増やす〖20点〗(最大+3まで)
追加
『基本ダメージ』を1点増やす〖50点〗(最大+1まで)
『シールド』の値を1点増やす〖50点〗(最大+1まで)
『能力値』を1点増やす〖50点〗(最大+2まで。能力値は現状、最大まで上げる事が出来て、10点までとなります)